価格別・タイプ別ワイン検索マヴィワインワイン特集マヴィプラス(雑貨・食品・飲料) |
さわやかで活き活きとしたブルゴーニュ淡いレモンイエロー。 レモンやグレープフルーツのような柑橘系の果物の香りに、 ハーブ、しっかりとしたミネラル感。 白い花と、その花の蜜を思わせる芳香も。 何とも清楚で上品な香り。 味わいにも、ミネラル感を伴ったすっきりとした酸味が特徴で、 その酸味を支えるように果実味が続く。 余韻にまで酸味が後をひく爽やかな仕上がり。 必ずや和食を引き立てて美味しくしてくれる1本。 年間5000本のみ生産。 うち95%が地元の個人消費者向けのため、入手困難なワイン。 畑の広さ:0.8ヘクタール、高さのあるリラ仕立て 畑の手入れ:雑草は基本はそのまま。畑を耕す。葉の除去、摘果 収穫:手づみ 選果:揺れるテーブル上にて 搾汁:空気圧式で優しく 熟成:フレッシュさを保つため、ステンレスタンクにて 特徴:ミラベルやレーヌクロード(プルーンの1種)のような小さな黄色い果実の香りをもった非常に上品なワイン。 【EU認証取得オーガニックワイン】 マヴィのワインは全て無農薬、無化学肥料、無除草剤で3年以上栽培し、遺伝子組み換えを使っていないぶどうから造られ、全て公的に認められた第3者機関の認証を取得しています。選定基準についてはマヴィのオーガニックワインをご覧下さい。 使用品種アリゴテ 合う食材・料理食前酒として、魚介類、和食、魚介のサラダ、塩焼きの魚、フロマージュブランのサラダ、うなぎの白焼き、海の幸のポトフ、いかのファルシートマトソース煮込み、チキンとパプリカの蒸し煮 生産者生産量の95%までが個人客、仏国内消費という希少なオーガニックのブルゴーニュ。畑担当の父と醸造販売担当の息子の二人三脚。シャトーは壮観で村の中で際立つ美しさ。ノンフィルター、樹齢300年の樫樽など随所にこだわりが見られる。
|