ログイン | ログアウト
メルマガ新規登録
検索条件をクリア
商品カテゴリ一覧 > マヴィのオーガニックワインカテゴリ一覧 > ワイン・産地別 > フランスワイン > フランス・ボルドー
Bordeaux
フランス南西部、大西洋付近に位置するボルドーはブルゴーニュと並ぶワインの銘醸地。この地で造られる複雑で奥深いワインは、その繊細な味わいから「ワインの女王」とも呼ばれ、世界中のワイン愛飲家を魅了し続けています。
ワインリストへ
ピヴァ家
シャトー プショー ラルケ - Château Pouchaud Larqueyシャトー デ セニャール ド ポミエ - Château des Seigneurs de Pommyers
ピヴァ家の住居は、13世紀にエドワード2世の命で建てられた、国の指定文化遺産である正真正銘の城。2つのシャトーを持つ当主は本当に「熱い」オーガニック実践者。数々の受賞歴を誇るオーガニックワインがぶどうの質と造り手の腕を証明しています。(ピヴァ家の詳細はこちら)
ラビュゾン家
シャトー ド モンバザン - Château de Monbazan
グランヴァンで有名なボルドーグラーヴ地区で1668年には既にワイン農家だったラビュゾン家。オーガニックも1963年には開始したボルドー地方の草分け的存在。当主だったポーレット引退後、息子のピエールがドメーヌを継承した。(ラビュゾン家の詳細はこちら)
フェルボス家
シャトー ラ ギャレンヌ - Château la Garenne
貴腐ワインの王様ソーテルヌ地区で、稀少なオーガニックソーテルヌを造り続けるフェルボス家。貴腐菌の活躍次第で収穫量も、ワインの出来も全て決まってしまう厳しい環境の中で、極上の蜜のようなソーテルヌを生産しています。(フェルボス家の詳細はこちら)
>>ボルドーの詳しい情報はこちら
特別な飲み比べセット
赤ワインのみ探す | 白ワインのみ探す
14 件中 1-14 件表示
2,676円(消費税込:2,890円)
ピヴァ家 新年の干支をラベルにした数量限定オリジナルワイン。和食や御節に合う、華やかでフルーティな辛口。
ピヴァ家 新年の干支をラベルにした数量限定ワイン。豊かな果実味と穏やかな酸味が抜群のバランス。贈り物にも。
6,926円(消費税込:7,480円)
ラビュゾン家 柑橘系果実やメロン、林檎など沢山のフルーツにハーブ、ミネラルが爽やか。穏やかな酸味で軽快な飲み口。
ラビュゾン家 煮詰めた赤果実やスパイス、ほんのりメントールの香り。フレッシュな果実味と酸味。軽やかにグラスが進む。
7,389円(消費税込:7,980円)
フェルボス家 糖分が凝縮したぶどうだけを使用。1本の木からグラス1杯しか取れない、貴重なワイン。
4,519円(消費税込:4,880円)
フェルボス家 糖分が凝縮したぶどうだけを使用。1本の木からグラス1杯しか取れない、貴重なワインのハーフボトル。
3,593円(消費税込:3,880円)
ピヴァ家 赤い果実のジャム、胡椒、バニラなど複雑な香りを持つ、しっかりと骨格のあるワイン。
3,102円(消費税込:3,350円)
ピヴァ家 シトラスやハーブの清涼感ある香り。しっかりとした酸味とそれをバランス良く支える果実味が爽やか。
16,852円(消費税込:18,200円)
ピヴァ家 赤い果実が凝縮されたふくよかでエレガントなワイン。渋みは溶け込み、絹のような舌触り。
2,584円(消費税込:2,790円)
ピヴァ家 洋ナシ、白桃、グレープフルーツ、ハーブ等みずみずしい印象。ミネラル感もあり魚介類料理との相性は抜群!
3,778円(消費税込:4,080円)
ピヴァ家 洋梨や林檎に白い花、そこにハーブが清々しく香る。フルーティで優しい果実味が際立つ泡。女性におすすめ。
1,760円(消費税込:1,900円)
35,926円(消費税込:38,800円)
ピヴァ家 非常に良年のボルドー。若いワインでは得られない深い味わい。ワイン好きな方へのご進物にぴったり。
ボルドーのオーガニックワイン
Bordeaux
フランス南西部、大西洋付近に位置するボルドーはブルゴーニュと並ぶワインの銘醸地。この地で造られる複雑で奥深いワインは、その繊細な味わいから「ワインの女王」とも呼ばれ、世界中のワイン愛飲家を魅了し続けています。
ワインリストへ
ボルドーのワイン生産者
ピヴァ家
シャトー プショー ラルケ - Château Pouchaud Larquey
シャトー デ セニャール ド ポミエ - Château des Seigneurs de Pommyers
ピヴァ家の住居は、13世紀にエドワード2世の命で建てられた、国の指定文化遺産である正真正銘の城。2つのシャトーを持つ当主は本当に「熱い」オーガニック実践者。数々の受賞歴を誇るオーガニックワインがぶどうの質と造り手の腕を証明しています。
(ピヴァ家の詳細はこちら)
ラビュゾン家
シャトー ド モンバザン - Château de Monbazan
グランヴァンで有名なボルドーグラーヴ地区で1668年には既にワイン農家だったラビュゾン家。オーガニックも1963年には開始したボルドー地方の草分け的存在。当主だったポーレット引退後、息子のピエールがドメーヌを継承した。
(ラビュゾン家の詳細はこちら)
フェルボス家
シャトー ラ ギャレンヌ - Château la Garenne
貴腐ワインの王様ソーテルヌ地区で、稀少なオーガニックソーテルヌを造り続けるフェルボス家。貴腐菌の活躍次第で収穫量も、ワインの出来も全て決まってしまう厳しい環境の中で、極上の蜜のようなソーテルヌを生産しています。
(フェルボス家の詳細はこちら)
>>ボルドーの詳しい情報はこちら
特別な飲み比べセット
赤ワインのみ探す | 白ワインのみ探す
ボルドー ワインリスト