ヴェネト州でこの品種は珍しい!

2025年6月12日
ソーヴィニヨン ブラン 白 (テッラ ムーザ)

ここにもありました、ソーヴィニヨンブラン

イタリアヴェネト地方はプロセッコの産地として大変有名ですが、なんと世界中で栽培されている「ソーヴィニヨンブラン」がこの地域にも植えられているのです。

ぶどうの名前に「ブラン」(フランス語で白という意味)があるため、白ワインに使われるぶどう品種です。 ソーヴィニヨンブランという
品種は、ハーブ、花、果実(柑橘系やトロピカルフルーツ)の香りが特徴です。 出来るワイン
は辛口のタイプが多く、ブレンドされることも少ない品種です。

ソーヴィニヨンブランの産地

有名な産地としては、フランスロワール地方ボルドー地方、ニュージーランドなどが挙げられます。

おすすめポイント

このソーヴィニヨンブランの特徴は何といっても、爽やかなハーブのアロマです! ワイン
醸造に関してはオーク樽もよく使われますが、ムザラーニョ家はステンレスタンクでフレッシュに仕上げ、クリーンな香りと味わいがとにかく魅力的です。 エレガントで満足
度の高い非常に洗練された心地よいアロマと味わいが感じられます。


マヴィ自由が丘店外観
マヴィ自由が丘店
東京都目黒区自由が丘1-27-2
自由が丘駅 徒歩1分
塩澤悠(店長)
塩澤 悠(ソムリエ、WSET level 4 Diploma)
ボルドー大学修了、豊富な経験でお好みに合わせてワイン選びをサポート。お気軽にご相談ください!