味わい
樽とフレッシュなアロマの最高のバランス
多くの方が「樽で熟成した白ワインの独特の香りが好き」と言われますが、ソーヴィニヨンブランは樽との相性が良いと言われている品種のひとつです。
グラスに注ぐとすぐにトーストのアロマが立ち上がり、その後にソーヴィニヨンブラン特有のパッションフルーツやグレープフルーツといった清涼感たっぷりの香りに、ツゲの葉を思わせるハーブが混ざります。グラスを回すと甘草やホワイトペッパーのスパイス感に、火打石の様なミネラルも感じます。
口に含むと、しっかりとしながら嫌味のない酸味を感じますが、それは落ち着いた存在感を漂わせています。その酸味を中心にクリアな果実味や、ほどよい苦みで口当たりの調和が取れています。鼻から抜ける香りは、最初の香ばしいアロマにバニラや甘草の甘いニュアンスが加わります。
最初の香ばしさから複雑味のあるしっかりとした酸味と果実味、そしてまた香ばしいアロマで終わるこの流れは、まるで樽熟香と果実味のサンドイッチのようです。
高いクオリティとクリアな味わいが楽しめる、出会えたことが嬉しくなるようなワイン。持ち寄りのワイン会などに持っていけば、人気者になること間違いなしです。
ぶどう品種(品種名のクリックで各種品種の説明ページへ)
ソーヴィニヨンブラン