レニエ(クリュ ボジョレー) 赤

André Rampon SKU: 20001
希望小売価格(税込)
希望小売価格(税込) ¥6,600
66 ポイント
希望小売価格(税込) セール価格 ¥6,600
/
  • 在庫あり・すぐ発送
  • 近日再入荷予定

今も馬耕を続けるクリュボジョレーの畑が生む珠玉の赤 わずか3haの特級畑で育まれるガメイが紡ぐ宝物のようなワイン。柔らかな果実味とエレガントな酸、穏やかなタンニンが調和し、軽やかでありながら奥行きや深みのある味わい。和食にも寄り添う一本。

ヴィンテージ
2021
タイプ
赤ワイン(ライトボディ)
産地
フランス(ボジョレー地方)
原産地呼称
Regnie(AOP)
ぶどう品種
ガメイ
生産者
ランポン家
内容量
750ml

味わい

やや淡めのルビー。

イチゴなどの赤いベリー系の果実に、オレガノなどのハーブ、紅茶、薔薇のポプリ、シャンピニオン(マッシュルーム)のニュアンスも。

口当たりは優しく、可愛らしい果実味がいっぱいに広がる。だが同時にエレガントな酸味が中心に続き、軽やかながらも深い奥行きを感じさせる味わい。後味の渋味は非常に柔らか。

じっくりと落ち着いて味わいたい、どこまでも優しくて、滋味にあふれる赤。

根菜やきのこなどを使ったお料理におすすめです。

このワインに合わせたい料理

ポトフ、ポテトコロッケ、白身魚のソテー、マーボー豆腐、グリルした白身の肉、チーズ(白カビチーズなど)、ジャンボン ペルシエ、レバーペーストといちじくのカナッペ

レニエ(クリュ ボジョレー)に合う料理一覧


ぶどう品種(品種名のクリックで各種品種の説明ページへ)

ガメイ

AOC レニエ クリュとは

ボジョレー地方北部は花崗岩層の丘陵地帯になっていて、ボジョレー ヴィラージュ地区と呼ばれ、力強さを伴った熟成型の素晴らしいワインが生み出されています。その中でも最も高品質のワイン産地として10の村がクリュ・ボジョレーに指定されています。

ランポン家のドメーヌと畑

ランポン家のドメーヌと畑は10の村からなるクリュ・ボジョレー地区のうち、レニエという人口わずか1200人弱の小さな村にあります。標高350m、気温が穏やかで、谷間の景色も美しい場所です。

生産者ランポン家について

ドメーヌ アンドレ ランポン(ランポン家)- André Rampon
オーガニック歴:1983年から

ボジョレーヌーヴォーで有名なボジョレー地方のやや北寄り、レニエ村にあります。レニエ村はボジョレー地区で特別に指定されている「クリュボジョレー」11村のうちのひとつです。

5世代続いている農家で、現当主のアンドレは1977年にブドウ畑を購入しました。標高350m、気候は一年を通して穏やかで谷間の美しい景色が人気です。地球や人にとって有害な物質を使いたくないと1983年にオーガニック転換しました。

畑は3haと小さく、栽培しているぶどうはガメイ種1種類のみです。

人と馬で耕やす「ぶどう畑のアーティスト」

耕作には馬を使います。愛馬のカイナが耕した土の中には空気が良く含まれていてぶどうの生育に良い影響をもたらします。収穫も手摘み、ぶどうを絞るのも人力です。「ぶどう畑のアーティスト」と評されるこだわりの手作り派です。

100%人力と馬力で造られるワイン

ランポンさんは浸漬後のぶどう果汁の搾汁に昔ながらの木製の道具を使用しています。よくワイン博物館で「昔使われていた道具」コーナーに展示してあるものが現役で使われています。

これは圧力をかける時にモーターではなく、人がハンドルを回して100%人力で絞っています。

本当に人と馬だけで造られるワインですが、自然派ワインのような味わいのブレは一切ありません。機械はなくても美味しいワインが造れることを体現するアンドレ ランポンのワインをぜひご堪能ください。

こちらも一緒にいかがですか?
André Rampon の他の商品もぜひご覧ください
最近見た商品