アルマニャックについて
ブランデーと言えばコニャックが有名ですが、それに次ぐのがこのアルマニャック。グラスに注いだ途端に立ち上る香りは、熟成を経た蒸留酒ならではの醍醐味です。オーガニック生産が容易ではない土地ゆえ、まだまだ希少なオーガニックのアルマニャックです。
味わい
グラスに注いだ瞬間に香りが一気に立ち昇ります。
バニラのニュアンスがあるもののトーンは低めで、鼻に抜けるフローラルな香りは陽光輝くコートダジュールグラース産のアイリスパリダを使った香水を彷彿とさせます。
コニャックと比べて気楽にシンプルに楽しめる味わいです。食後酒として、ストレートはもちろん、炭酸と割ってレモンを添えたフレンチハイボールもおすすめです。コニャックの圧倒するような力強さに苦手な感じがする方はぜひアルマニャックを試してみてください。
ワインに合う料理
食後酒
アルマニャック プルミエアージュ 500mlに合う料理
ぶどう品種(品種名のクリックで各品種の説明ページへ)
生産者バロー家について

ドメーヌ ド パジョ(バロー家)- Domaine de Pajot
オーガニック歴:2001年から(認証取得は2004年)
アルマニャックの生産地としても有名なフランス南西部、ガスコーニュ地方。他のぶどう産地に比べて湿度が高く、オーガニック農業には難しい土地ですが、研究熱心な父のダミアンの「もっとこの地方の特徴が表現されているようなワインを造りたい」との想いから2001年にオーガニックに転換しました。
現在はカルフォルニアとアルザスのワイナリーで経験を積んだ息子のクレマンが引き継ぎ、この地の更なる可能性を模索しています。醸造ではフレッシュな味わいを大切にしており、できたワインも冷蔵管理するなど徹底した温度管理を行っています。