味わい
~ひとつのストーリーを感じるロゼ~
開けてから飲み終わるまでが、まるでひとつのストーリーのようなロゼワインです。
質の高い、複雑に絡み合った上質でフレッシュなアロマ。集中して嗅ぐと、赤い果実のジャムを思わせるうっとりとする香りが感じられます。
口に含めば、とても綺麗な酸味に複雑な後味。無駄なものが一切なく、洗練された味わいです。
長い余韻の後になめらかさが残り、素敵な物語を読んだあとのような気分にさせてくれる、そんなロゼワインです。
南仏プロヴァンスで、有史以来一度も農薬をまいたことのない畑で造られたすっきりとした辛口のロゼワイン。 いちごなどのフルーティな香りが心地よく、まるで生の果物を食べているようなフレッシュさ。雑味のないきれいな味わいが楽しめるオーガニックワインです。
ワインに合う料理
プロヴァンス料理全般、鶏肉のクスクス、シーフードサラダ、パスタ(例、ボンゴレ、ペペロンチーノ)、シェーブルチーズ、野菜のナッツ和え、ロールキャベツ、ベトナム料理(バインミー、生春巻きなど)
ぶどう品種(品種名をクリックで各種品種の説明ページへ)
グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル、サンソー、カベルネソーヴィニヨン
生産者ド ウェル家について

ドメーヌ パンシナ(ド ウェル家)- Domaine Pinchinat
オーガニック歴:有史以来(認証取得は1990年)
南フランスプロヴァンス地方、セザンヌが好んで何度も描いたサントヴィクトワール山麓のプリエール村にあります。降雨量の少ない地中海性気候のため湿度が低く乾燥しており、紀元前からワイン産地として有名な場所です。農家としての歴史は1789年のフランス革命にまで遡ります。ドウェル家の畑は有史以来一度も農薬や化学肥料を使用したことがありません。敷地内から出土したギリシア時代のヴィーナス像や醸造用の壺をワインラベルのモチーフにするなど、代々守ってきた物を大事にしながら新しい感覚も取り入れています。日中の熱でぶどうが痛まないように収穫は午前3時から8時に行うなど、繊細で上品なワインを造ることを心がけているドウェル家のワインは、オーガニックワインの入り口に特にふさわしいワインです。