夏のおすすめワインセット

暑い夏を、楽しく&美味しく乗り切れるようなワインセットをご用意いたしました!

夏に飲みたい白ワインセットは、爽やかな酸味と果実味が魅力。暑い日にもすっと飲める涼感のある3本を厳選しました。キリッと冷やして、昼下がりのランチや夕暮れのひとときにぴったりです。

さらに7月14日のパリ祭にあわせて、パリジャン・パリジェンヌ気分で楽しむ通なワインセットもご用意。フランスの街角にいるような気分で、洗練された味わいをお楽しみください。

夏に飲みたい白ワインセット

  • 価格:税込10,900円(送料別)

  • 商品番号:SS25014

  • ワイン:白750ml×3本

夏に飲みたいすっきりした白ワインを集めました。ブルゴーニュやロワール、オーストリアの白ワインをお楽しみください。

  • アリゴテ 白【左】
    ブルゴーニュといえばシャルドネが定番ですが、こちらはアリゴテを使用しています。アリゴテは酸味が強い印象の品種ながら、ペルチエ家は樽を使い、酸とコクを見事に調和させています。蜂蜜や白い花の香りに、優しい柑橘の風味。口当たりはなめらかで、奥行きある味わいと余韻が魅力の一本です。
  • アンジュー 白【中央】
    透明感ある見た目に反して、グラスから立ち上るアロマは驚くほどリッチ。ハニーサックルやピーチ、蜂蜜に加え、ビスケットのような香ばしさも。口当たりはとろりと滑らかで、しっかりした酸と苦みが余韻を引き締め、奥行きある味わいに。8℃くらいに冷やしていただくのがおすすめです。
  • グリューナー フェルトリーナー 白 【右】
    控えめな香りから始まり、温度とともに柑橘や青りんご、ハーブ、濡れた石のようなミネラル感が広がる1本。口当たりは穏やかな酸とほろ苦さが心地よく、ドライながら花や果実の香りがふと顔を出します。五感で楽しめる複雑な味わいが魅力の、グリューナー・フェルトリーナーです。


パリっ子気分で味わうワインセット

  • 価格:税込7,900円(送料別)

  • 商品番号:SS25015

  • ワイン:赤750ml×1本、白750ml×1本

マヴィ店主田村安がパリに住んでいた1990年代は、パリっ子が気軽に飲むものといえばロワールワインだったそう。パリに近い産地で親しみもあり、ブルゴーニュやボルドーに比べると価格も手頃なのがその理由でした。近年では新進気鋭のオーガニックワイン生産者も多く、注目が集まっています。

ワインセットにはカベルネフランを使用したモダンなラベルと味わいが魅力的な赤ワインと、ロワール・アンジューが原産のシュナンブランを使った甘酸っぱい白ワインをご用意しました。

  • サン ニコラ ド ブルグイユ サーブル 赤 【左】
    ブルゴーニュといえばシャルドネが定番ですが、こちらはアリゴテを使用しています。アリゴテは酸味が強い印象の品種ながら、ペルチエ家は樽を使い、酸とコクを見事に調和させています。蜂蜜や白い花の香りに、優しい柑橘の風味。口当たりはなめらかで、奥行きある味わいと余韻が魅力の一本です。
  • アンジュー 白【右】
    透明感ある見た目に反して、グラスから立ち上るアロマは驚くほどリッチ。ハニーサックルやピーチ、蜂蜜に加え、ビスケットのような香ばしさも。口当たりはとろりと滑らかで、しっかりした酸と苦みが余韻を引き締め、奥行きある味わいに。8℃くらいに冷やしていただくのがおすすめです。


パリっ子気分で味わうワインセット【豪華版】

  • 価格:税込14,000円(送料別)

  • 商品番号:SS25016

  • ワイン:赤750ml×1本、白750ml×1本、スパークリング375ml×1本

パリっ子気分を味わうワインセットに乾杯にぴったりなプルミエクリュのシャンパーニュハーフをセットにした豪華版もご用意いたしました!
乾杯から白、赤とコースで楽しめるセットです。

  • サン ニコラ ド ブルグイユ サーブル 赤 【左】
    ブルゴーニュといえばシャルドネが定番ですが、こちらはアリゴテを使用しています。アリゴテは酸味が強い印象の品種ながら、ペルチエ家は樽を使い、酸とコクを見事に調和させています。蜂蜜や白い花の香りに、優しい柑橘の風味。口当たりはなめらかで、奥行きある味わいと余韻が魅力の一本です。
  • アンジュー 白【中央】
    透明感ある見た目に反して、グラスから立ち上るアロマは驚くほどリッチ。ハニーサックルやピーチ、蜂蜜に加え、ビスケットのような香ばしさも。口当たりはとろりと滑らかで、しっかりした酸と苦みが余韻を引き締め、奥行きある味わいに。8℃くらいに冷やしていただくのがおすすめです。
  • シャンパーニュ プルミエクリュ(3年熟成) 発泡 375ml 【ハーフボトル】【右】
    「シャンパーニュのゆりかご」とも呼ばれるオヴィレ村の一等地、シャンパーニュ生みの親のドンペリニヨンが眠る修道院を望む畑で育ったピノ・ムニエ、ピノノワール、シャルドネをブレンドし、最低でも3年以上カーヴで熟成させます。花のようなアロマと樽の香りが心地よく香り合うふくよかな味わい。ぶどうの栽培から醸造、瓶詰までを1つのワイン農家で行うRM(レコルタンマニピュラン)のオーガニックシャンパーニュです。少人数での乾杯や贈り物に最適なハーフサイズ。