ビュル ド ミュスカ 発泡

Domaine Eugene Meyer SKU: 29021
希望小売価格(税込)
希望小売価格(税込) ¥5,940
60 ポイント
希望小売価格(税込) セール価格 ¥5,940
/
  • 在庫あり・すぐ発送
  • 近日再入荷予定

弾ける泡とマスカット香!華やかな辛口 ミュスカ100%のシャンパン製法辛口スパークリング。採りたてのマスカット、オレンジ、白い花の香りが華やか。きめ細かく弾ける泡と、骨格をなす甘さとほろ苦さのバランスが絶妙な一本

タイプ
スパークリングワイン(辛口-ブリュット)
産地
フランス(アルザス地方)
原産地呼称
Vin mousseux
ぶどう品種
ミュスカ
生産者
メイエー家
内容量
750ml

味わい

~ミュスカの個性を堪能できるスパークリング~

ポンという音と同時に香る採りたてのマスカット、熟したオレンジや金柑の香りに加えて白い花の香りも漂ってきます。

これらのアロマは途絶えることがなく、繰り返し上がってくる泡と共にずっと香り続けます。

口に含むと存在感のあったアロマの雰囲気とは違い、最初は細くそれから段々と強くなり弾ける泡を感じます。懐かしい、口の中でパチパチと弾けるキャンディを思い出させてくれます。

泡と同時にしっかりとした酸味も感じられ、骨格をなす甘さとほろ苦さのバランスに感心してしまいます。すっきりしたスパークリングと思いきや、少しだけとろりとした余韻もあり、口の中で次々変わる印象に驚かされます。

ミュスカと言っても様々な種類がありますが、メイエー家が栽培する「ミュスカ オットネル」という品種は、他のミュスカに比べて最も早熟で、冷涼な土地でも成熟します。

メイエー家ではスパークリングの要となる酸味を活かすために、スティルワイン用のミュスカより少し早めに収穫します。これも長い経験に基づいた技の一つです。

香りの特筆すべきフルーティさ、スムーズな口当たりと弾ける泡の感触、飲み込んだ後に続く美味しさ。是非とも華やかなシーンで元気よく開けていただきたい1本です。

ワインに合う料理

アペリティフとして、果物や焼き菓子などのデザートと

ビュル ド ミュスカ 発泡に合う料理

ぶどう品種(品種名のクリックで各種品種の説明ページへ)

ミュスカ

生産者メイエー家について

ドメーヌのワイン詳細 ユージェーヌ メイエー(メイエー家)- Domaine Eugene Meyer

オーガニック歴:1969年から(認証は1980年4月デメター・1991年ECOCERT)

メイエー家は、アルザス地方でも南寄りのベルクホルツ村にあります。少なくとも1620年より親から子へと代々引き継がれ続けてきた、歴史のあるワイン農家です。現在は13代目フランソワを中心に栽培から醸造までを行っています。

地形的にヴォージュ山脈とアルプス山脈に囲まれた盆地で、冬と夏の寒暖差に加え、年間降雨量も少ないため高品質のワインが生み出されます。

フランスビオディナミのパイオニア

メイエー家がオーガニックに転換したのは、 現当主フランソワさんの父、12代目のユージェーヌさんが農薬中毒によって視神経が麻痺するという深刻な状況に陥ったことに端を発します。 その時にホメオパシーで治癒したことにより、シュタイナーの考える農法、ビオディナミに出会い、1969年に転換することを決意しました。この農法を続けたことにより、メイエー家のぶどう畑はいきいきとしたエネルギーに満ちています。メイエー家はフランス国内でもビオディナミのパイオニア的存在で知られています。

最近見た商品