味わい
大切な友達が来たとき、午後に仲良しの人と過ごすときなど、パーティと言えば必ず思い浮かぶようなワインです。
このワインは心を楽しくし、人と人が自然に仲良くなれる力を持っています。
古株の樹から収穫したぶどうの最初に採れる果汁から造られます。
やわらかい花の香りの土台の上に、ミュスカの芳香が繊細に広がります。
どんなシーンでも飲んでいただける高級ワイン。
泡は優しく、やや甘口で、アルコールは7%。
若い方からご高齢の方、ワイン好きの方から普段余り飲まれない方まで幅広くお楽しみいただけるので、人が集まるパーティにもぴったり。
食前酒(アペリティフ)でも、デザートのお供にも、はたまたおしゃべりのお供にも、たっぷりお楽しみいただけます。
フルーティでやや甘口と可愛らしい印象ですが、キレがあり、ミネラルを感じる余韻も長く、高級感もばっちりです。
飲めば楽しいだけではなく、いつもとは違う特別な気分に…。
ミュスカ(マスカット)の香りが口いっぱいに広がる幸せを体験してください♪
ワインに合う料理
少し冷やして食前酒として。ティータイムにビスケットとともに(ナッツが入ってカリカリしたビスケットを現地でも一緒によく食べるそう)。桃やレモンのソルベ(シャーベット)になみなみ注ぎ、ソルベを少しずつ崩しながら食べる。食事を締めくくるのに最高
クレレット ド ディ ビオ シュール(古代製法) 発泡に合う料理
ぶどう品種(品種名のクリックで各品種の説明ページへ)
生産者アシャール家について

ドメーヌ アシャール ヴァンサン(アシャール家) - Domaine Achard-Vincent
オーガニック歴:有史以来(認証取得は1982年)
ローヌ地方のちょうど真ん中に位置するディという町にある、6世代続くオーガニックワイン農家です。標高400メートルの丘陵地は年間300日晴れており、昼夜の寒暖差もあるためぶどう栽培には理想的な環境です。周囲には一切工業的な場所はない自然の山の中、一度も農薬や化学肥料を使ったことが無く畑を守りぬいています。1982年にオーガニック認証を取得。畑の土壌の生命力を高め、土地の特徴をより表現するために2005年からはビオディナミ農法を行っています。
6世代続く生粋のオーガニック泡職人
アシャール家はクレマン、クレレットというスパークリングワインに人生を賭けて、泡しか造っていない生粋の泡職人です。自然の素晴らしさをそのまま封じ込めて、グラスに香りとして届けることにこだわっています。