日仏専門家のテイスティングコメント公開|いよいよ解禁!ボジョレーヌーヴォー2025年

Nov 20, 2025

本日11月20日(木)は、ボジョレーヌーヴォー解禁日。

マヴィのワインセレクトパートナーのボアソー氏と、マヴィ自由が丘店のソムリエ塩澤が、今年の味わいをさっそくレビューいたします。

シュブランさんのボジョレーヌーヴォーも完売間近!

ぜひ今年もマヴィのボジョレーヌーヴォーをぜひお楽しみください。

ジェラール ボアソー=デシュアール氏のコメント

美しい輝き。深いガーネット色にうっすらと紫色が混じる。

ブラックベリーなどの黒い果実の香りにチェリーのアロマ。

味わいは、心地よい口当たりの中にまろやかさもあり、ベルベットのような感触。酸のバランスが素晴らしい。

ヴィンテージ2025は、しっかりと果実味が感じられ、新酒としては長い余韻が楽しめる仕上がり。

おすすめのマリアージュ

アペリティフに最適。気軽にピザと合わせても。
リヨン料理(ウフ・ムーレット、白身魚のソテー、リヨン風ソーセージなど)
白カビタイプの柔らかいチーズ(カマンベール、ブリなど)
和食(焼き鳥、鶏の照り焼き、しゃぶしゃぶなど)

 

ジェラール ボアソー=デシュアール氏

フランスの名門料理学校エコール フェランディなどにて、レストラン経営学ならびにワイン醸造学の教授を25年以上歴任。

ソムリエコンクールの審査員としても数多く来日し、40回を数える。大の親日家で、日本食とワインの相性にも精通した専門家。

>>詳しく見る


自由が丘店ソムリエ塩澤のコメント

輝きのあるルビー。透明感が高く、若いヴィンテージらしい瑞々しい色調。

グラスに注ぐと、フレッシュなラズベリー、グリオットチェリー、ワイルドストロベリーなどのピュアな赤系果実の香りが立ち上がります。
続いて、マセラシオン セミ カルボニック由来の、バナナやメロンの軽やかな香りが繊細に重なり、軽いグリーンノートやハーバルなニュアンスがアクセントを添えます。
フルーティな印象が中心ですが、若々しさの中にも複雑性が感じられます。

口に含むと、シャープでドライなアタック。
アルコール度数は12%で軽快な味わいながら、非常にバランスが良く、きめ細かいタンニンがワイン全体を端正にまとめています。
酸味はまっすぐで張りがあり、余韻まで繊細で美しく続いていくのが印象的。

香りで感じた赤果実のニュアンスが味わいにもストレートに反映され、ラズベリーやクランベリーのフレッシュな果実味、さらに後半にはメロンやバナナの柔らかな甘香が広がります。多彩なアロマを感じながらも、構造は崩れず、極めてバランスの良い仕上がり。

余韻は中程度からややしっかりめ。果実と酸の調和がほどよく続き、後味も雑味がなくクリーンな印象。
2024年のアロマティックでフレッシュ、フルーティさに比べると穏やかな印象ですが、2023年の骨格や芯の強さをほんのりと思わせるスタイルで、両年の良いとこ取りなキャラクターに仕上がっています。

塩澤 悠(ソムリエ、WSET level 4 Diploma)
ボルドー大学修了、豊富な経験でお好みに合わせてワイン選びをサポート。マヴィ自由が丘店勤務。なんでもお気軽にご相談ください!

 

 

 

■ボジョレーヌーヴォー2025を購入する

今年は大好評につき残り20本となりました。完売必至のためお早めにどうぞ。



■ボジョレーヴィラージュヌーヴォー2025 数量限定発売

10月中に予約分完売していたランポンさんのボジョレーヴィラージュヌーヴォー。破損予備分として保管していたものを数量限定で販売いたします。

マヴィ通販スタッフ大山
オンラインショップ担当 大山
地元秋田から旬の食材に合うワインの魅力を発信中。